神奈川県秦野市
神奈川県秦野市のマンションにて床上排水タイプ(155㎜)のトイレ交換を致しました。トイレにコンセントがありませんでしたが壁の裏の洗面所にコンセントがありましたので分岐をして新たにトイレにコンセントを設置いたしました。現在ご使用のトイレにコンセントが無くても壁の裏側にコンセントがあれば簡単にコンセントの設置は出来ますので何なりとご依頼ください。

工事前

工事後

コンセント新設
2016年7月
神奈川県秦野市のマンションにて床上排水タイプ(155㎜)のトイレ交換を致しました。トイレにコンセントがありませんでしたが壁の裏の洗面所にコンセントがありましたので分岐をして新たにトイレにコンセントを設置いたしました。現在ご使用のトイレにコンセントが無くても壁の裏側にコンセントがあれば簡単にコンセントの設置は出来ますので何なりとご依頼ください。
工事前
工事後
コンセント新設
本日は神奈川県茅ケ崎市でINAXのトイレからパナソニックのアラウーノに交換の工事を致しました。今回のトイレは床上排水のトイレです。床上排水は高さが床から排水の芯までが120㎜のタイプと155㎜のタイプがあります。メーカーが違っていても高さが同じであれば交換は可能です。
施工前
施工後
カテゴリー:スタッフブログ
小田原市にてトイレ交換を致しました。TOTOリモデル便器CS230BM、手洗い付タンクSH231BA、ウォシュレットTCF8PM22 カラーSC1パステルアイボリーのトイレセット交換です既存トイレはサイドボタンタイプのウォシュレットが付いていましたが、掃除の際に邪魔になるとの事で今回は壁リモコンタイプへ変更です。見た目もシンプルになり、掃除もしやすくなりました。施工後写真では芳香洗浄剤が置いてありますが、実は新しいトイレに芳香洗浄剤使用はメーカーは推薦していません。新しいトイレは、セフィオンテクトというコーティングがかかっているので、汚れが付きにくくなっているのです。古いトイレで汚れが落ちにくいと感じている方はトイレ交換是非おススメですよ。
施工前
施工後
カテゴリー:スタッフブログ
本日は先日作業致しました、駅ビルのトイレ内にある洗面所のつまり作業の事についてお話いたします。通常の詰まりは洗面器下の排水トラップの中で詰まっているこ事が多いのですが今回はトラップ内に詰まりはありませんでした。そうなると、その先の排水管の詰まりになる為、トーラー(ワイヤー状の機械)を入れて作業をしたら………..びっくりの髪の毛が!!!こんな事もあるので詰まりには驚かされます(笑)
洗面排水管詰まり
カテゴリー:その他
本日、神奈川県大磯町のお宅でINAX便器BC-ZA10H、タンクDT-ZA150H、シャワートイレCW-RL1を1,2階交換させて頂き、一緒に台所水栓TKGG31ECも交換いたしました。工事時間はトイレ2台が3時間位、水栓交換は40分程です。工事費は全部合わせて税込み206000円です。ひと昔前はこれだけの工事をしますと30万円~40万円位するのが当たり前でしたがウォシュレットの普及で仕入れも安くなり皆様にお安くご提供できるようになりました。
1F施工前
1F施工後
2F施工前
2F施工後
施工前
施工後
カテゴリー:スタッフブログ
本日、神奈川県藤沢市にてTOTOピュアレストQRとリモコン付きウォシュレットの工事を致しました。13年ほど使用していたトイレでウォシュレットから水漏れしたのですが、タンクとウォシュレットが一体になっているタイプの為、全交換を決めたそうです。工事は2時間ほどで完了いたしました。
施工前
施工後
カテゴリー:スタッフブログ